[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
「アマプラ」の愛称で多くの人に親しまれているAmazonプライム会員ですが、2023年8月24日に会費を値上げすると発表されました。
年会費 4900円→5900円
月会費 500円→600円
この記事を読んでわかること
・自分は値上げ対象なのか
・Amazonプライム会員でどんなことができるか
・他社サブスク比較
・アマプラ解約した方が良い人
僕は会員費が上がっても、安いと感じるので解約しません。
料金を気にし過ぎて、解約して後悔しないように、ぜひ記事を読んで参考にしてください。
自分は値上げ対象なのか

2023年8月24日以降は値上げということですが、「自分はどうなのか」が問題ですよね。説明していきます。
初めてプライムに入会する人の場合
2023年8月23日に入会→体験入会30日無料→2023年9月23日に月払いで600円、年払いで5900円(値上げ後)
過去にプライム無料体験済みの人が入会する場合
過去に無料体験済みの人は無料体験期間がありません。
そのため、2023年8月23日までに入会→月払いで500円、年払いで4900円(値上げ前)
ただし、過去に無料体験済みでも一定期間過ぎると再度無料体験からの場合があります。
その場合は、値上げ後の値段です。
既存会員で、更新日が2023年9月23日以前の場合
月払いで500円、年払いで4900円(値上げ前)
既存会員で、更新日が2023年9月24日以降の場合
月払いで600円、年払いで5900円(値上げ後)
既存会員は更新日が値上げの分かれ目となります。
既存会員の更新日の調べ方






Amazonプライム会員できること(全て)

「Amazonプライム会員でできること」公式サイトを元に紹介していきます。そして、我が家の活用例も紹介します!
「知ってるよ」って人は下記でジャーンプ♪
【他社比較】【解約した方がいい人】
無料の配送特典
対象商品のお急ぎ便や、配送日時指定が無料で利用できます。我が家では平日昼間は仕事で外出していて、自宅に誰もいないので、時間指定ができるのはとてもありがたい!
特別取扱商品の取扱手数料が無料
一部特別取扱商品の手数料が無料になります。主に大型家電家具などですね。沖縄の場合、大型商品が無料になるのはすごすぎ!(対象外もあります)
Prime Video
対象の映画やTV番組が無料で見放題。追加料金が必要な作品もありますが、Amazon独占の映画や番組もあり、無料でも有名な映画はたくさんあるので、めちゃくしゃ楽しめます。最近はプライムビデオが内蔵されたテレビも販売されています。うちもプライム内蔵テレビなので、毎日プライム三昧です。

Prime Videoチャンネル
アニメタイムズ(月額+¥437)やJ SPORTS(月額+¥2,178)で追加のチャンネルを視聴できるようになります。スポーツ、韓流、過去のドラマ、海外ドラマ、などチャンネルはたくさんあります。チャンネルの無料体験もあるので、好きなジャンルを探してみると良いでしょう。
Amazon Music Prime
Spotifyを広告なしで聴ける‼という感じです。約1億曲の楽曲やプレイリストが楽しめます。
Amazon Photos
スマホの写真を無制限で保存できます。PCやタブレット、スマホで共有したり、家族で共有することも出来ます。動画は5GBまで。
我が家には小さい子どもがいるので、写真は増えるのに、整理する時間がないため、とりあえず、Amazon Photosにアップロードして家族で共有しています。
Amazonフレッシュ
日用品や生鮮食品を届けてくれるサービス。Amazonのネットスーパー。対象エリアのみ。我が家は対象エリアではありませんでした。順次拡大中とのことでした。
Prime Try Before You Buy
服の試着サービス。対象商品を購入する前に商品を配送してもらい、最長で7日間試すことができます。試着して気にいったらそのまま購入することもでき、気に入らなければ、送り返すだけです。
プライム会員限定先行タイムセール
タイムセール商品を、プライム会員なら30分早く注文できます。タイムセールは毎月開催されているので、毎月セールの日が楽しみです。
Prime Reading
スマホで読める、雑誌や漫画です。Kindleアプリで閲覧できます。
Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimitedが月額980円で始めることができます。
ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引
おしりふきとおむつが定期便にすると15%OFF。赤ちゃんの時はおむつとおしりふきの消費量が多いので助かります。
Prime Gaming
Twitch.tvで無料ゲームができます。
家族と一緒に使い放題
本人+同居家族2人まで無料でプライム会員と同じことができます。
プライム限定価格
対象商品がプライム限定価格でお得に購入できます。
らくらくベビー
らくらくベビー登録することで以下の2つの特典をもらえます。
①対象商品購入でベビー用品10%OFF
②条件をクリアすると出産準備お試しBOXが実質無料
我が家も赤ちゃんが産まれたときにもらいました!お試しBOXでベビー用品を無料で試せたのでよかったです。
他社動画サブスクと比較

Amazonプライム会員でできることは前章で記載したように多岐に渡ります。そのため、他社動画サブスクと比較することは難しいですが、「Prime Video」はAmazonプライムの主戦力の一つと言えます。
「Prime Video」を他社動画サブスクと比較して検討してみましょう。
サブスク名 | 月額料金(税込み) | 無料期間 | 画質 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|
Netflix![]() | 790円~1,980円 | なし | HD/フルHD/UHD 4K | 〇 |
Hulu![]() | 1,026円 | 2週間 | 4K UHD・最高画質・高画質・中画質・低画質・最低画質・通信節約 | 〇 |
U-NEXT![]() ![]() | 2,189円 | 31日間 | フルHD/4K/自動/最低画質/低画質/高画質 | 〇 |
ディズニープラス![]() | 825円~990円 | なし | SD/HD/フルHD/4K | 〇 |
dアニメストア![]() | 550円~650円 | 初月無料 | SD/HD/フルHD | 〇 |
FODプレミアム![]() | 976円 | なし | SD/HD | 〇 |
TELASA![]() | 618円 | 2週間 | SD/HD/フルHD | 〇 |
Amazonプライムビデオ![]() | 491円~600円 | 30日間 | SD/HD/フルHD/4K | 〇 |
以上のことから、Prime Videoは業界最安値‼(※年会費5900円を月計算にすると491円)
Amazonプライムを解約した方が良い人

Amazonプライム会員は会費を払う必要があります。そのため、Amazonプライムの特典を使っていない人は解約した方がいいでしょう。下記を確認し、解約の参考にしてみてください。
プライム会員でお得になった金額を確認
Amazonのアプリでは、プライム会員になったことでお得になった金額を調べることができます。






お得になった金額が年会費5,900円より安い人は解約した方がいいでしょう。
とはいえ、プライム会員特典には対象の映画やドラマが見放題になる「Prime Video」があります。Prime Videoは動画サブスク業界では最安値‼月額491円~600円で動画サブスクが楽しめるのは破格の値段だと言えます。
Prime Videoで見忘れた動画、映画がないか確認
Prime Videoに観たい動画が無い場合は、プライム会員は解約した方がいいでしょう。
しかし、Prime Videoは定期的に会員無料映画を更新しているので、今はなくても、少し待てば新しい映画が追加されます。また、Amazonプライム独占の映画やドラマなどもあり、探せば気に入る動画、映画はたくさんあると思います。
Amazon Photosで写真を無制限で保存していないか確認
ご家庭に小さい子供がいると、家族写真や日常の写真はどんどん増えていき、スマホだけで保存するのは難しいですよね。
そんな時役に立つのが、「Amazon Photos」。Amazon Photosは写真を無制限で保存できるので、スマホから写真を削除しても大丈夫です。Amazon photoからダウンロードすることも可能なので、スマホのメモリ容量を気にする必要がなくなります。写真をあまり撮らない人や、他に保存出来てる人は不要なので、解約してもいいでしょう。
【まとめ】値上げしても充分お得‼

僕がAmazonプライムをオススメする理由は以下の通りです。
・配送料を気にしなくていい
・プライムセールでお得
・プライムビデオは映画を無料で楽しめる
・スマホ写真保存し放題
・動画サブスク業界最安値‼
値上げしても充分お得に楽しめるので、これから入会を考えている人にもオススメできます♪プライム会員は30日無料体験もできるので、ぜひ体験入会してお得を楽しみましょう♪
沖縄の人は特にオススメです。配送料がお得になるのはとっても楽ですよ~♪詳細は下記の記事

ぜひ読んで参考にしてみてくださいねー^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント